ASICS NOVABLAST 4 レビュー

💴 ¥16,500 ⚖️ 約260g
NOVABLAST 4 見出し画像

リード

ASICS NOVABLAST 4は、前作から大幅にアップデートされたデイリートレーナーです。FF BLAST PLUS EcoとFF BLAST TURBO搭載により、クッション性と反発性のバランスが向上しました。

概要とスペック

NOVABLAST 4は、デイリーランニングから軽快なテンポ走まで幅広く対応するニュートラルシューズです。アッパーには通気性の良いエンジニアードメッシュを採用。

⚖️ 約260g
📏 ドロップ:8mm
📐 スタック:41.5/33.5mm
🧪 FF BLAST PLUS Eco
🪭 プレート:非搭載
💴 価格:16,500円

※ 実測値はサイズ・個体で前後します。

設計思想 × バイオメカ

NOVABLASTシリーズの特徴である「トランポリン効果」をより洗練。ミッドソール形状の最適化により、着地からの反発をより効率的にランナーの推進力に変換します。

実走インプレ

初回から馴染みやすく、ソフトなクッション性が印象的。中足部での着地でも前足部着地でも自然な体重移動ができ、幅広いランナーに対応します。テンポ走では4'30"/kmペースまで快適に走れました。

好きな点と惜しい点

👍 好き!

・クッション性と反発性のバランスが絶妙
・通気性が良くムレにくい
・幅広い用途に対応できる汎用性

⚠️ 惜しい!

・アウトソールの耐久性がやや心配
・高速域では少し重さを感じる
・カラーバリエーションが少ない

10項目評価

クッション性 4.5/5

ソフトで快適なクッション

反発性 4.0/5

適度な反発でリズム感良好

軽量性 3.5/5

260gは標準的な重量

耐久性 3.5/5

500km程度が交換目安

ライバルシューズと比較

Nike Air Zoom Pegasus 41

より軽量で高速域に強い。一方、NOVABLASTの方がクッション性に優れ、足への優しさでは上回る。

New Balance Fresh Foam X 1080

同等のクッション性だが、1080の方が安定性重視。NOVABLASTは反発性でアドバンテージあり。

使いこなしTips&寿命

おすすめ用途:デイリーjog(5'00-6'00/km)、テンポ走(4'20-4'40/km)
寿命:約500-600km(週4回×10km想定で約3-4ヶ月)
Tips:中足部着地を意識すると、クッションと反発のバランスを最大活用できます。

まとめ

NOVABLAST 4は、デイリーランニングからテンポ走まで幅広くカバーする優秀なオールラウンダー。前作からの改良により、クッション性と反発性のバランスがさらに向上しました。

要約:バランス型デイリートレーナーの新定番

#ASICS #NOVABLAST4 #ランニングシューズ #デイリートレーナー #レビュー